いちご焼き
いちご焼きは、白い生地と、赤い生地の2種類で販売することになりました。白いいちご焼きは、もちもち感のある白いたい焼き粉の生地に、いちご配合25%のいちご餡で販売することになりました。赤いいちご焼きは、食紅で着色した赤い色の生地にいちごカスタードを入れ販売することになりました。 詳細はこちら
いちご焼きは、白い生地と、赤い生地の2種類で販売することになりました。白いいちご焼きは、もちもち感のある白いたい焼き粉の生地に、いちご配合25%のいちご餡で販売することになりました。赤いいちご焼きは、食紅で着色した赤い色の生地にいちごカスタードを入れ販売することになりました。 詳細はこちら
本校現代ビジネス科3年生が、三原市・(株)フレスタ・(株)八天堂と連携し、三原産米粉の普及を目指して開発しました。 三原産米粉を使用したカスタードと、広島県産レモンの爽やかなジャムを使った、くちどけの良いクリームに仕上げました。 また、クッキー生地にも瀬戸田産レモンカットを使用しており、パールシュガーとグレーズコーティングでサクサクとした食感を楽しめます。 地元の食材にこだわった、広島県の魅力が詰まった「ご褒美スイーツ」です。 詳細はこちら
パン屋さんと連携してラスクの開発を決めました。しかしラスクは珍しいものでないため,山形を強くアピールするために,山形県のソウルフードである『おしどりミルクケーキ』を使用したラスクを考案しました。定番のミルク味と山形県を象徴するさくらんぼ味の2種類が2枚ずつ入っています。ミルクケーキを粉末にしてラスクに塗り,焼き上げました。商業のCommercialからCOMラスクとしました。ミルクケーキとのコラボで山形の良さをアピールしていきます。同封する商品紹介も牛とさくらんぼをイメージした柄にしました。 詳細はこちら