青春ラスク~高校生が廃棄予定の食パンからラスクをつくっちゃいました~
廃棄予定の食パンをラスクにすることで賞味期限を延ばして販売できる、サステナブルな商品である。 生徒自身が廃棄予定の食パンを加工して作った商品です。 詳細はこちら
バターチキンカレーに、まさに高校生の青春の1ページのような青くて甘酸っぱいブルーベリーを入れました。ブルーベリーは、日照時間日本一を誇る北杜市明野町産です。
北杜市産ブルーベリー × バターチキンカレー
こんな組み合わせがあったのか!?高校生の柔軟な発想を取り入れた意欲作!
青春真っ只中の若者はもちろん、大人の方もあの頃を思い出しながら食べていただきたい商品です。
廃棄予定の食パンをラスクにすることで賞味期限を延ばして販売できる、サステナブルな商品である。 生徒自身が廃棄予定の食パンを加工して作った商品です。 詳細はこちら
パンの耳を使用したかりんとうです。活用しないパンの耳を有効活用してSDGsにもなります。ターゲットを高校生と考え、高校時代の淡い恋を想定し,商品名にしました。甘塩っぱいの名の通り,味は甘い砂糖味と塩っぱい塩味の2種類を開発しました。商品だけでなく、商品に同封するコンセプトや商品紹介の用紙も注目してもらえるように工夫して作成しました。 詳細はこちら
地元宇美町の老舗酒造会社である株式会社小林酒造本店と共同開発した甘酒である。 商品名は、「Smile Peach(スマイルピーチ)」商品のキャッチフレーズは、「みんなの心体(からだ)に笑顔と桃分(とうぶん)を!」とし、老若男女、誰でも美味しく飲めて、笑顔で健康になってほしいと願いを込めた。米麹から作られた甘酒は、栄養分が豊富で健康飲料である。飲みやすい桃味に仕上げた。 500ml 定価600円(税込) 詳細はこちら