生徒がつくる!商品開発プロジェクト

青春ラスク~高校生が廃棄予定の食パンからラスクをつくっちゃいました~

大阪府立住吉商業高等学校
青春ラスク~高校生が廃棄予定の食パンからラスクをつくっちゃいました~

商品説明(コンセプト等)

廃棄予定の食パンをラスクにすることで賞味期限を延ばして販売できる、サステナブルな商品である。  生徒自身が廃棄予定の食パンを加工して作った商品です。

おすすめの記事

串蜜バーム

アロマで癒やしを提供したい! 蜜を取った後の蜜蝋を有効活用し、串蜜バームが生まれました。コロナ禍でストレスがたまりやすくなっている昨今、癒やしを提供する商品を開発したいと思ったのがきっかけです。 鹿児島県産の蜜蝋・ツバキ種子油・タンカン果皮油を使用しています。 蜜蝋(ミツロウ)の成分には保湿性があるので化粧品の材料にも使われています。 お肌、唇など乾燥している部分や髪の毛先にもご使用いただけます。 詳細はこちら

ひまわりアイス(児玉冷菓のババヘラアイス)

秋田県民なら誰でも知っている「ババヘラアイス」。秋田の幹線道路で販売している氷菓で、黄色のバナナ味とピンクのいちご味があり、この2色をバラの花のように飾る盛り付けは「バラ盛り」と呼ばれています。夏の風物詩として昔から知られるババヘラアイスをチョコ味にアレンジし、ひまわりのような色合いにまとめました。 AKISHOPギフト班が、秋田の魅力発信を目指して、企画・開発した商品です。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP