生徒がつくる!商品開発プロジェクト

トマト・チーズ香る!ミートマトパイ

山梨県立北杜高等学校
トマト・チーズ香る!ミートマトパイ

商品説明(コンセプト等)

手軽に食べ歩きができ、小腹の空いた時に食べられるパイを作りたいという思いを実現させました。トマトの利いたミートソースに、 清里ミルクプラントオリジナルのさけるチーズを乗せ、パイ生地に包みこんがり焼き上げました。

おすすめの記事

ふっこう すんべぇ(復興せんべい)

家庭に笑顔を作れるような商品をつくりたいということから考えました。「しよう」がなまると「すんべぇ」になることから、福島県の方言も取り入れて面白味も出しました。「子どもがふみだす ふくしま復興応援事業」の補助を得て、江川米菓店の監修のもと、飽きの来ない旨みの喜多方たまり醤油味の煎餅は、やさしい食感で、1枚60円という手ごろな値段で買えます。 また、「へのへのもへじ」風にカタカナとひらがなでキャラクターの男の子の顔を描いてみました。 平成29年7月より県内外で販売。 詳細はこちら

サクッとしらすのかきあげバーガー

昔からしらす漁が盛んである地元日出町の特産品の「しらす」を使い、食べて満足・食べて健康をテーマに、かきあげバーガーを考案しました。 日出町内のパン屋さんジョルノスに協力を依頼し、試作を繰り返した。風味をよりよくするために、桜エビをプラスし、大分県産のカボスを使ったジョルノスオリジナルのカボス胡椒のタルタルソースでインパクトをつけました。販売時のアンケートより、「カボス胡椒の香りが効いていておいしかった」「かきあげがサクサクでおいしい」などの意見をいただいています。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP