生徒がつくる!商品開発プロジェクト

霧島産ブルーベリー使用 霧島生サブレ

鹿児島県立霧島高等学校
霧島産ブルーベリー使用 霧島生サブレ

商品説明(コンセプト等)

「霧島産ブルーベリー 霧島生サブレ」は「地元のブルーベリーを霧島の特産品に」という想いから、地元製菓店「有限会社 徳重製菓とらや・霧や櫻や」の協賛のもと、霧島高校生が企画しました。

また、「日本観光学会九州支部」の監修を受けて、ブルーベリーの収穫から商品製造・パッケージデザイン・広報活動・販売活動・決算まで、農業の六次産業化を見据えた「キャリア教育(商品開発)カリキュラム」を開発し実践しました。

おすすめの記事

チョコバナナジェラート

協力企業である「みそ漬処 香の蔵」の既存商品であるチョコ味のジェラートをベースに、そこにバナナを加えた「チョコバナナジェラート」を製作しました。さらにチョコチップを加えることで食感にもこだわり、子どもから大人まで幅広い世代の方に愛され続ける商品を目指しました。 セデッテかしまで行われた販売実習の際には、多くの方に絶賛していただきました。 キャッチコピーは「人生は甘くない、たまには甘いチョコバナナ」です。 価格 350円(税込) 詳細はこちら

甘塩っぱい君に一目惚れ

パンの耳を使用したかりんとうです。活用しないパンの耳を有効活用してSDGsにもなります。ターゲットを高校生と考え、高校時代の淡い恋を想定し,商品名にしました。甘塩っぱいの名の通り,味は甘い砂糖味と塩っぱい塩味の2種類を開発しました。商品だけでなく、商品に同封するコンセプトや商品紹介の用紙も注目してもらえるように工夫して作成しました。 詳細はこちら

パタ崎さんの『おいしさぎっしり』鹿島台風物詩御膳

大崎市鹿島台の農産物を食材にした、ご飯とおかずが9種類、松華堂弁当としてぎっしりと詰まっています。 大崎市鹿島台の「環境保全米 しないもつご郷の米と鮭」、「古代米」、「炊き込みご飯」、「ハンバーグ」、「きんぴらごぼう」、「かぼちゃのサラダ・レーズン入り」、「野菜の煮しめ」、「玉子焼きとほうれん草のおひたし」、「リンゴのコンポートとトマト」です。 箱を開けるとイラスト入りのお品書きがあり、掛け紙には大崎市のゆるキャラ「パタ崎さん」をワンポイントとして活用しています。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP