検定1級取得者の声

長崎県 長崎市立長崎商業高等学校 3年 A.K

私は令和3年12月19日に実施された英語検定の合格をもって、全商検定9種目を取得することができました。入学当初は9種目達成を考えたこともなく、1つずつ合格できたらいいなという気持ちだったので、9種目達成できた時はとても嬉しかったです。  
  私が取得に苦労した検定は、珠算と英語検定でした。珠算は初心者で始め、やり方も何も分からない私に1年生の時の担任の先生が基礎から丁寧にわかりやすく教えてくださいました。家でも沢山過去問題を解いたりしましたが、問題を解く時間が足りなかったり、答えがなかなか合わなかったりして何度も辞めたくなりました。しかし、共に頑張って取り組む友人や、指導してくださった先生のおかげで一回目の受験で合格することができました。英語は元々苦手で、英語検定には受かることはできないだろうと思っていました。しかし、8種目目に合格してから残りは英語検定だけとなった時に、頑張って合格して9種目達成したい、と強く思いました。それから英語の先生に何から始めればよいか質問をしに行き、まずは単語を覚えることからと教えてもらい、友人と毎日目標を決めて単語を覚えていきました。実際はスムーズに覚えられず、覚えているつもりになっていたりして、問題を解いても合格点にはなかなか届きませんでした。しかし、何度も問題を解いていくうちに最初は読んでも分からなかった長文が、だんだん分かるようになってきてとても達成感を感じました。検定当日は今までやってきたことを信じて頑張ろう、合格できなくても自分のベストを尽くすことができればそれでいいと思い頑張りました。練習で1度も合格点をとることができなかったので合格を知ったときは、本当に嬉しかったです。  
  検定取得をとおして、検定の結果だけではなく、最後まで諦めずにやり続けることが大切だと思いました。9種目達成することができたのはこれまで指導してくださった先生方や一緒に頑張ってくれた友人のおかげだと思うので本当に感謝したいです。これからは検定取得で培った、最後まで諦めない心を忘れず色々なことに挑戦していきたいです。

おすすめの記事

長崎県 長崎市立長崎商業高等学校 3年 A.K

私は令和3年12月19日に実施された英語検定の合格をもって、全商検定9種目を取得することができました。入学当初は9種目達成を考えたこともなく、1つずつ合格できたらいいなという気持ちだったので、9種目達成できた時はとても嬉しかったです。    私が取得に苦労した検定は、珠算と英語検定でした。珠算は初心者で始め、やり方も何も分からない私に1年生の時の担任の先生が基礎から丁寧にわかりやすく教えてくださいました。家でも沢山過去問題を解いたりしましたが、問題を解く時間が足りなかったり、答えがなかなか合わなかったりして何度も辞めたくなりました。しかし、共に頑張って取り組む友人や、指導してくださった先生のおかげで一回目の受験で合格することができました。英語は元々苦手で、英語検定には受かることはできないだろうと思っていました。しかし、8種目目に合格してから残りは英語検定だけとなった時に、頑張って合格して9種目達成したい、と強く思いました。それから英語の先生に何から始めればよいか質問をしに行き、まずは単語を覚えることからと教えてもらい、友人と毎日目標を決めて単語を覚えていきました。実際はスムーズに覚えられず、覚えているつもりになっていたりして、問題を解いても合格点にはなかなか届きませんでした。しかし、何度も問題を解いていくうちに最初は読んでも分からなかった長文が、だんだん分かるようになってきてとても達成感を感じました。検定当日は今までやってきたことを信じて頑張ろう、合格できなくても自分のベストを尽くすことができればそれでいいと思い頑張りました。練習で1度も合格点をとることができなかったので合格を知ったときは、本当に嬉しかったです。    検定取得をとおして、検定の結果だけではなく、最後まで諦めずにやり続けることが大切だと思いました。9種目達成することができたのはこれまで指導してくださった先生方や一緒に頑張ってくれた友人のおかげだと思うので本当に感謝したいです。これからは検定取得で培った、最後まで諦めない心を忘れず色々なことに挑戦していきたいです。

兵庫県 尼崎市立尼崎双星高等学校   3年  Y.M

私は令和2年10月25日に実施された会計実務検定1級に合格し、全国商業高等学校協会が主催する9種目の検定試験1級に合格し、9冠を達成することができました。入学当時から大学進学で少しでも有利になるように資格の勉強には力を入れていました。 ですが、高校2年生のとき先輩方が放課後一生懸命勉強している姿を見て、私ももっと頑張らないといけないと思うようになり、9冠を目指すことにしました。私が一番取得するのに苦労した検定は会計実務検定でした。2年生で財務諸表分析と財務会計を受けたときには、あと数点足らずで財務会計が不合格になってしまい、3年生で財務会計と管理会計を受験しました。会計実務検定は年に一度しかないため、もし不合格なら9冠が達成できないととても不安になりました。その不安をすこしでも無くそうと、放課後や土曜日に学校で勉強をしたり、過去問は何度も何度も繰り返し答えを暗記できるくらいまで解いたりしました。 そのおかげで試験当日は緊張することもなく、落ち着いて試験に臨めました。結果発表の日、合格者一覧の貼り出しに自分の名前が書いてあるのを見たときはとても嬉しく、今まで頑張ってきて本当によかったと思いました。9冠を達成したことで、商業の幅広い知識を身につけられたことはもちろん、集中力や物事を最後まで諦めない力を身につけられ、充実した高校三年間の中で自分自身を大きく成長させることができたと思います。ここまで頑張って勉強を続けられてきたのは、苦手な問題や授業で習っていないところを教えてくださった学校の先生方や応援してくれた家族、友達の支えがあったからです。感謝の気持ちを忘れず、これからの大学生活でも努力していきたいです。

大阪府 大商学園高等学校   3年  M.H

私は、令和5年1月29日に実施された情報処理検定プログラミング部門1級の合格をもって、全国高等学校が主催する9種目の検定全てで1級を取得することができました。  1年生の頃は、毎月のようにある検定の多さに圧倒されていて、1つでも多く合格出来たらいいなという少し軽い気持ちでいました。しかし、当時担任だった先生が7冠を持っていると聞き、追いつきたいという競争心が湧き、まずは自分の中で7冠を取ることを目標にすることにしました。検定前には、毎日放課後学校に残り、友達と勉強に励みました。定期テストと時期が重なる検定もあり、並行しての勉強に苦戦することもありましたが、1年生では順調に検定に合格することが出来ました。  私が9冠を取ることを目指したきっかけは2年生の時でした。今まで順調に合格していたのに英語検定の1級で不合格になってしまいました。それから立て続けに検定に落ちてしまい、気づけば「自分には無理だ、諦めよう」というマイナス思考になっていました。それでも「まだ次がある」と私に声をかけてくださった先生方がいて、そんな先生方の気持ちを裏切りたくなく、もう一度頑張ろうと決心しました。それからは気合を入れ直し、検定に取り組み、2年生で5冠を取ることができました。3年生になり、財務会計の検定に合格、そして一番苦手だった英語検定に、もう一度挑戦しようと思い、夏休み前からずっと熱心に英語の先生が教えてくださったおかげで無事合格することが出来ました。  その後、12月に行われた会計実務検定にもなんとか合格でき、最後に情報処理検定のプログラミング部門の検定が1つ残るのみとなりました。プログラミングは、授業でほとんど習っておらず独学からのスタートでしたが、情報の先生が放課後や空いている時間に教えて下さり、沢山の先生方が応援して下さったおかげで最後まで諦めず頑張ることができ、無事に合格することが出来ました。  小さなきっかけから目標を持ち、その目標に向かって3年間努力を続けてくることができたのは、自分の大きな成長になりました。3年間一緒に頑張った友達、ずっと応援してくれていた家族や先生方、たくさんの人の支えがあったからこそ達成出来た9冠だと思います。これからも新たな目標に向かって諦めることなく、努力し続けようと思います。

Page Top Page Top

Page
TOP