生徒がつくる!商品開発プロジェクト

福鐘どら焼き

福島県立福島商業高等学校
福鐘どら焼き

商品説明(コンセプト等)

結婚式で鐘が鳴るように、鐘は悪魔や不幸を追い払う力があると言い伝えられています。そこで、福島県福島市で有名な福島の桃源郷「花見山」にある「感謝と福幸の鐘」をモチーフに福島商業高校のロゴマーク「FC」を入れた焼き印を作り、和菓子店「玉泉堂(福島県伊達市梁川町)」に依頼して完成した「どら焼き」を開発しました。 令和5年7月より県内で販売開始。 店頭販売中。

  • 1個 110円(税込)
  • 賞味期限7日(夏季)~10日

おすすめの記事

デリシャス♡トマトレーヌ

宮城県大崎市鹿島台では、毎年4月と11月に鹿島台互市が、6月に大崎市鹿島台デリシャストマト祭りが実施されます。そこで販売実習を行う生徒が、地元の大崎市鹿島台を活性化することを目的に課題研究という授業で商品の企画をしました。 デリシャストマトジャムを多めに配合したパウンドケーキを試作しました。協力いただいた企業からのアドバイスでマドレーヌにデリシャストマトの香りを生かせるようシンプルにデリシャストマトジャムを配合し、子供から大人まで美味しく食べられるよう改良しました。 詳細はこちら

せとうちレモンパーネ

本校現代ビジネス科3年生が、三原市・(株)フレスタ・(株)八天堂と連携し、三原産米粉の普及を目指して開発しました。 三原産米粉を使用したカスタードと、広島県産レモンの爽やかなジャムを使った、くちどけの良いクリームに仕上げました。 また、クッキー生地にも瀬戸田産レモンカットを使用しており、パールシュガーとグレーズコーティングでサクサクとした食感を楽しめます。 地元の食材にこだわった、広島県の魅力が詰まった「ご褒美スイーツ」です。 詳細はこちら

やっこー!ヤク鹿バーガー

スーパーフードと言われるヤクシカ肉を島内外の方に広くPRしようと、「商品開発」の授業で考案。ヤクシカ肉は高タンパク質でミネラル豊富(特に鉄分)でありながら、低カロリー・低脂肪のヘルシーさも併せ持ち、必須アミノ酸を含めた20種類以上のアミノ酸もバランスよく含まれた、おいしくエネルギッシュな食材。バーガーは、粗挽きした鹿肉ミンチのパテをトマトやレタス、タマネギで挟み、ぴりっとした味付けに仕上げた。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP