青春ROCKCURRY
バターチキンカレーに、まさに高校生の青春の1ページのような青くて甘酸っぱいブルーベリーを入れました。ブルーベリーは、日照時間日本一を誇る北杜市明野町産です。 北杜市産ブルーベリー × バターチキンカレーこんな組み合わせがあったのか!?高校生の柔軟な発想を取り入れた意欲作!青春真っ只中の若者はもちろん、大人の方もあの頃を思い出しながら食べていただきたい商品です。 詳細はこちら
東日本大震災以降、松島湾の藻場が大きく減少し海の環境が変化しています。その藻場の海藻「アマモ」や「アカモク」を増やす地元のNPO法人が始めた「藻場再生活動」について講話をいただきました。
松島に観光で訪れた御客様に、松島湾の美しさやSDGs活動となる藻場再生活動を伝え、観光のリピーターとして召し上がっていだけるよう「アカモク」を活用した和のスイーツとして「どら焼き」の皮にアカモクの粉を加え、ホイップクリームを載せた小豆餡とずんだ餡の2種類の「どらモク」を開発しました。
バターチキンカレーに、まさに高校生の青春の1ページのような青くて甘酸っぱいブルーベリーを入れました。ブルーベリーは、日照時間日本一を誇る北杜市明野町産です。 北杜市産ブルーベリー × バターチキンカレーこんな組み合わせがあったのか!?高校生の柔軟な発想を取り入れた意欲作!青春真っ只中の若者はもちろん、大人の方もあの頃を思い出しながら食べていただきたい商品です。 詳細はこちら
日本全国に広く知られている有田みかんの美味しさを、改めて地域の人に知ってもらい、消費を促せるような商品を考えました。 生クリームでサンドしたものと、チョコクリームで挟んだものが1切ずつセットになっています。みかんの鮮やかな橙色が映えるよう、断面を見せる包装にしました。 大きすぎず、小腹が空いたときやデザートにもちょうど良いサイズです。 1個 230円(税込) 詳細はこちら
東日本大震災の以前、福島県南相馬市小高区で特産であった大根と、福島県双葉郡双葉町で有名であったブルーベリーを掛け合わせて商品を考えた(原発事故の影響で現在は両方とも生産できない)。 「今までにない商品」をコンセプトに商品を考え、ブルーベリーの甘さと大根の食感が混ざり、さわやかな味に仕上がっている。 生徒が考えて販売実習を行った際はブルーベリーを和訳した「藍苺漬」であったが、販売実習後の店頭では「ブルーベリー大根」で販売されている。 詳細はこちら