生徒がつくる!商品開発プロジェクト

あくまきドラ焼き

鹿児島県立曽於高等学校
あくまきドラ焼き

商品説明(コンセプト等)

鹿児島県の郷土菓子である「あくまき」は歴史ある食べ物であるが、消費量は減少傾向にある。特に若い人は食べる機会が少ない。灰汁のえぐみが苦手、竹の皮を剥いたり、切ったりする手間がかかるというのがその理由である。

私たちは「あくまき」の新しい食べ方を提案して、特に若い人に好んでもらえるような改善を図りたいと考えて新商品の開発を行った。

  • プレーン・きな粉・抹茶の3種 定価216円(税込)

おすすめの記事

サクッとしらすのかきあげバーガー

昔からしらす漁が盛んである地元日出町の特産品の「しらす」を使い、食べて満足・食べて健康をテーマに、かきあげバーガーを考案しました。 日出町内のパン屋さんジョルノスに協力を依頼し、試作を繰り返した。風味をよりよくするために、桜エビをプラスし、大分県産のカボスを使ったジョルノスオリジナルのカボス胡椒のタルタルソースでインパクトをつけました。販売時のアンケートより、「カボス胡椒の香りが効いていておいしかった」「かきあげがサクサクでおいしい」などの意見をいただいています。 詳細はこちら

薩摩のやまだ芋子

高校生企画第3弾として商品開発である。平成30年のテーマは、以下の2つある。 高校生が食べたい(インスタ映えする)鹿児島のお菓子 マーケットインに基づくこれまで企画した商品の改良 プレゼンさせていただいた商品の中から、6商品を文化祭で販売し、売れ行きのよかった商品である「薩摩のやまだ芋子」を店頭に置いていただくこととなった。南部九州総体2019や鹿児島国体2020を意識した鹿児島産の和菓子でもある。紫芋の餡を使用したパイのお菓子である。パッケージデザインは、女子は焼き芋ファンが多いとの話から、インパクトのあるものにしたいとデザインした。商品名は企画者の名前を入れている。 詳細はこちら

郡商太鼓焼き

地元郡山市内のいちご園からいちごを仕入れ、いちごをあまりつぶさないでジャムにして、白餡と合わせた饅頭を作りました。いちご大福にあるようにいちごと餡の相性は抜群で、いちごの風味豊かな商品ができました。 なめらかな餡でいちごの味と香りが楽しめます。郡山市のうねめ祭りの太鼓をイメージしたパッケージに包み、地域に親しまれる商品にしました。福島の食の安全を全国に発信を目的に販売しています。 平成30年7月より県内外で販売。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP