生徒がつくる!商品開発プロジェクト

SDGs藻場再生活動啓発観光商品「どらモク」

宮城県松島高等学校
SDGs藻場再生活動啓発観光商品「どらモク」

商品説明(コンセプト等)

東日本大震災以降、松島湾の藻場が大きく減少し海の環境が変化しています。その藻場の海藻「アマモ」や「アカモク」を増やす地元のNPO法人が始めた「藻場再生活動」について講話をいただきました。

松島に観光で訪れた御客様に、松島湾の美しさやSDGs活動となる藻場再生活動を伝え、観光のリピーターとして召し上がっていだけるよう「アカモク」を活用した和のスイーツとして「どら焼き」の皮にアカモクの粉を加え、ホイップクリームを載せた小豆餡とずんだ餡の2種類の「どらモク」を開発しました。

おすすめの記事

デリシャス♡トマトレーヌ

宮城県大崎市鹿島台では、毎年4月と11月に鹿島台互市が、6月に大崎市鹿島台デリシャストマト祭りが実施されます。そこで販売実習を行う生徒が、地元の大崎市鹿島台を活性化することを目的に課題研究という授業で商品の企画をしました。 デリシャストマトジャムを多めに配合したパウンドケーキを試作しました。協力いただいた企業からのアドバイスでマドレーヌにデリシャストマトの香りを生かせるようシンプルにデリシャストマトジャムを配合し、子供から大人まで美味しく食べられるよう改良しました。 詳細はこちら

ケラあんぱん

アイヌ語で「おいしい」という意味を持つ「ケラアン」と私たちに馴染みのある「あんぱん」をかけて名付けられた「ケラあんぱん」は、流通経済科3年生が科目「商品開発」の授業で開発し商品化されました。 本校では現在、苫小牧を代表する菓子店「株式会社 三星」様のご協力をいただき、毎年商品化を目指して取り組みを行っています。 白餡に苫小牧名産のハスカップを合わせたアンパンで、アンパンとしては珍しい白餡で有りながら調和のとれた味わいに仕上がっています。 詳細はこちら

ナガくね?北杜スペシャル

直径48cm程の長~いソーセージです。 オールポークで作られており、食べる箇所によって3種類 (トマト、レモン、オレンジ)の味が楽しめる斬新なマーブルソーセージとなっています。 長く、インスタ映えがする商品で、 色々な味が楽しめるものという高校生の意見から出来た商品です。 北杜市名産のトマトなどが入っています。自社単独では思いつけないアイデア商品となりました。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP