生徒がつくる!商品開発プロジェクト

ぱくぱくプロテイン入りど~なつ5個入

茨城県立水海道第二高等学校
ぱくぱくプロテイン入りど~なつ5個入

商品説明(コンセプト等)

  1. 脳へのエネルギーである糖分と腹持ちの良いプロテインを使用
  2. ミルクチョコ・粉糖・ストロベリーチョコの3種類で飽きずに食べられる
  3. プロテインとドーナツの組み合わせの意外性に着目
  4. コンビニの店頭で目を引くパッケージ (水海道の「水」の青色をイメージ)
  5. e-Sportsプレイヤーの対戦中のモチベーション維持を支援

おすすめの記事

郡商牛そぼろ

ご飯のお供に全校生徒アンケートで肉が1位になり、肉の生姜焼きの相性の良さを生かし、(有)吾妻食品で一番のヒット商品である瓶詰の「うまくてしょうがねぇ」の生姜で福島牛のそぼろを味付けしたご飯のお供に相性抜群な商品を考案しました。 老若男女に親しまれる商品をコンセプトにしました。パッケージデザインにもこだわり、写真を入れて、未だに消えない風評被害の払拭のために福島の食の安全を全国に発信を目的に販売しています。 平成30年8月より県内外で販売。 詳細はこちら

まるでたこ焼き!! 泉だこ天丼

2010年に地域団体商標に登録された地元特産品の「泉だこ」(いずみだこ)をPRしようと、商品開発クラブが考案。サクッと揚げた泉だこの天ぷらに、青ねぎとキャベツをトッピング。ソースとマヨネーズの味付けで、関西人の愛するたこ焼き風味を実現。コンセプトは「ありそうでなかった、たこ焼き風天丼」である。 詳細はこちら

ナガくね?北杜スペシャル

直径48cm程の長~いソーセージです。 オールポークで作られており、食べる箇所によって3種類 (トマト、レモン、オレンジ)の味が楽しめる斬新なマーブルソーセージとなっています。 長く、インスタ映えがする商品で、 色々な味が楽しめるものという高校生の意見から出来た商品です。 北杜市名産のトマトなどが入っています。自社単独では思いつけないアイデア商品となりました。 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP