生徒がつくる!商品開発プロジェクト

かしまや ~梅づくしのご褒美弁当~

和歌山県立神島高等学校
かしまや ~梅づくしのご褒美弁当~

商品説明(コンセプト等)

地域にある唯一の商業学科として、地域の特産品である「梅」の消費拡大に少しでも協力できればという思いから、地域の特産品である「梅」を用いた商品を開発し、地域内外のイベント等で販売・PR活動をおこなっている。

この商品のコンセプトは、梅をふんだんに用いた上で、女性が喜ぶようなリッチでヘルシーな自分へのご褒美として食べていただけるように考えた。 商品開発の取り組みを通して生徒たちが地域の産業や仕事の流れを学び、自分たちの進路実現に役立てるだけでなく、この地域を支える人材が育ってくれることを期待している。

おすすめの記事

緑峰産地りんご飴

生産技術科との農商連携事業を推進する中で、農産物を原料として、何か新しい食品を作れないか。 遠野銘菓「ぶどう飴」に着目した生徒が「緑峰物語りんごジュース」を原料とした菓子を考案しました。 包装紙とリーフレットを添えて、一袋4個入の商品ができました。 固めのグミのような特徴のある食感のお菓子です。透き通った肌色の美しさと、爽やかなりんごの風味をお楽しみいただける一品です。 詳細はこちら

世界腸詰ツアー

日本(桑の葉茶)・メキシコ(サルサソース)・ブラジル(ガーリック)・イタリア(チーズ)・ウガンダ(鹿肉、ライム)・オーストラリア(ミートソース)の6か国の味が楽しめるソーセージセットです。 北杜市が舞台のアニメ「スーパーカブ」の世界に共感した高校生が、続編では世界を旅してほしいと考え、北杜市産の食材を使い世界のソーセージをイメージして作った商品です。 家にいながら世界を味で旅してみませんか? By北杜高生 詳細はこちら

Page Top Page Top

Page
TOP