生徒がつくる!企業との商品開発プロジェクト

生徒がつくる企業との商品開発プロジェクトについてご紹介いたします。

令和6年度

甘塩っぱい君に一目惚れ山形市立商業高等学校

パンの耳を使用したかりんとうです。活用しないパンの耳を有効活用してSDGsにもなります。
ターゲットを高校生と考え、高校時代の淡い恋を想定し,商品名にしました。
甘塩っぱいの名の通り,味は甘い砂糖味と塩っぱい塩味の2種類を開発しました。
商品だけでなく、商品に同封するコンセプトや商品紹介の用紙も注目してもらえるように工夫して作成しました。

筋肉玉山形市立商業高等学校

手軽に食べられるブールドネージュを開発することにしました。ブールドネージュは全国で多くの種類が販売されています。そこで差別化を図るために,トレーニング好きの人をターゲットにしました。
その名も筋肉玉!生地にプロテインが入っており,更に外側にもプロテインをまぶしています。
チョコ味と抹茶味の2種類を開発しました。食べてもプロテインが入っているのをほとんど感じさせない商品になっています。 商品に同封するコンセプトや商品紹介もマッチョをイメージしたデザインにしています。 

おしどりミルクケーキ入りCOMラスク山形市立商業高等学校

パン屋さんと連携してラスクの開発を決めました。しかしラスクは珍しいものでないため,山形を強くアピールするために,山形県のソウルフードである『おしどりミルクケーキ』を使用したラスクを考案しました。
定番のミルク味と山形県を象徴するさくらんぼ味の2種類が2枚ずつ入っています。ミルクケーキを粉末にしてラスクに塗り,焼き上げました。
商業のCommercialからCOMラスクとしました。ミルクケーキとのコラボで山形の良さをアピールしていきます。
同封する商品紹介も牛とさくらんぼをイメージした柄にしました。

Page Top Page Top

Page
TOP